top of page

https://twitter.com/teratanuki8

​ツイッターのDMからご連絡ください

■どういったキャラクターが良いのかを聞きます

大まかなデザインの好みを聞きます

どういった動き、機能が欲しいのかを聞きます

モデリング依頼の場合は、パーツ分けPSDを確認し見積します

​どんなデザイン・パーツ分け状態でも同様に動かせるわけではなので、イラスト完成前に相談いただけると

より良いモデリングができます

​依頼前提であれば、事前にパーツの分け方の確認も可能です

■見積し支払いをして頂きます​。分割可能です

(前金半分を支払ってもらい、残りは引き渡し時など分割相談◎)

・銀行振込

・個人間が不安な場合はコミッションサイトの「つなぐ」を利用します

(お金を前払いしてもらい、納品が済むとお金を受け取るシステムが使えるはずです)

・その他、電子マネーのペイペイなど◎

■まずはラフを描きます

基本的にモノクロで形を決めていきます

具体的に決まってない場合は、一緒にデザインを考えます

複数パターン提案する場合もあります

どっちが好みか?みたいな感じで好みと合わせていき、デザインの形を決めていきます

■形が決まったら配色を決めます

■キャラクターの形と色が決まったら、パーツ分けイラストを制作しモデリングに入ります

モデリングに入る前に、立ち絵を一度確認してもらいます

■モデリングして動きを付けて確認をしてもらい完成です

​使用するソフトに設定もし、設定ファイルも渡します

不具合などなければ完了です​

  • Youtube
  • alt.text.label.Twitter
  • nizima

©2023 タヌキノテラ。Wix.com で作成されました。

bottom of page